第13回研究会「チュートリアル:機能性材料の設計・合成・解析に関する最新動向」(2025年7月25日: 2025年度第2回)
【日時】 2025 年 7月25日 (金)
研究会: 13:00~17:10
【場所】
研究会: 東京大学 工学部 5号館 1階 51号講義室 (本郷地区キャンパス)、およびオンライン (ZOOM)
【プログラム】
1. 13:00~13:30 「総会」委員長 神谷 利夫
2. 13:30~14:20 「第一原理計算と機械学習による無機電子材料の設計・探索」
大場 史康(東京科学大学)
3. 14:20~15:00 「HiPIMSの基礎から応用まで」
清水 徹英(東京都立大学)
15:00~15:10 Coffee Break
4. 15:10~15:50 「超ワイドバンドギャップ半導体の最近の進展と新展開」
金子 健太郎(立命館大学 半導体応用研究センター(RISA))
5. 15:50~16:30 「陽電子で探るシリカ系材料の分子のすき間構造」
吉本 茂(株式会社東レリサーチセンター)
6. 16:30~17:10 「放射光を用いた機能性材料のオペランド/マルチモーダル観察」
白澤 徹郎(産業技術総合研究所)